アーユルヴェーダとは?世界最古の医療システム①Ayurveda | LUNA|HEALTH COACH

アーユルヴェーダとは?世界最古の医療システム①Ayurveda

インド・スリランカ発祥のアーユルヴェーダ。心と体、精神のつながりを通じて、調和の取れた毎日を過ごすために役立つ「アーユルヴェーダ」とは何か、さらに体を構成する3つのエネルギー「ドーシャ」について詳しくみていきます。

アーユルヴェーダは、古代サンスクリット語で「生命の科学」という意味を持ち、5000年の歴史をもつインド・スリランカ発祥の伝統医療です。病気を診る西洋医学に対して、アーユルヴェーダは個を見る医療とされています。病気にかかってしまってから治すのではなく、病気になりにくい心身を持つことで未然に防ぐ「予防医学」の観点からも、大変注目を浴びています。

アーユルヴェーダでは、ドーシャと呼ばれる概念がとても重要になってきます。ドーシャとは、「ヴァータ」「ピッタ」「カパ 」と呼ばれる、体の中にある3つのエネルギーのことを指します。各ドーシャは、身体、精神、スピリチュアルなど健康のさまざまな側面に関与し、の3つのバランスで人の体質が決まると考えられています。

ここでは体を構成する3つのエネルギー「ドーシャ」について、それぞれの要素と特徴をみていきましょう。

・要素:風と空間

・特徴:ヴァータは冷たく、軽く、乾燥していて、荒々しく流れるような、そして広々とした風のように軽くてよく動くエネルギーです。ヴァータが優勢な人は、痩せ型で華奢な体形をしていることが多く、寒さに対して敏感のため、自然の中で暖かい環境や食べ物を摂るとうまく調和できるといわれています。

・要素:

・特徴:ピッタは強烈に広がる火のように熱く、鋭いエネルギーです。ピッタを多く持つ人々は、知的で機知に富み、論理的のほか、情熱的で目標指向の人が多いとされています。バランスを崩すと競争的になったり熱くなりやすいため、冷静さを保つ言葉や、思いやりを示すことがピッタの火を和らげるのに効果的のようです。

・要素:水と風

・特徴:カパは、水のように冷たくて重いエネルギーです。カパを支配的なエネルギーとして持つ人は、安定していて、重く、遅く、冷たいと表現されることがあります。カパを多く持つ人々は、強く思いやりがあり、優れた持久力を持っていると言われています。変化が苦手なため、頑固になることもあるかもしれませんが、寄り添いながら、モチベーションを高めてくれる言葉をかけてもらうことで、物事がスムーズに進められることがあるようです。


一般的にはメインとなる支配的なドーシャが1 つ存在することが多いですが、他のドーシャがそれほど目立たない場合や、ライフスタイルや状況によって、同じ人でもドーシャが異なってくる場合があることも覚えておきましょう。

アーユルヴェーダは、心と体、精神のつながりを通じて健康と調和を生み出すことに焦点を当てた予防医学の一環だとわかりました。こうした考え方は、ストレスの多い現代においてますます重要になってくるのではないでしょうか。不調を感じたとき、体質に合った対処ができるよう、どのドーシャが強いのか、まずは自分のドーシャバランスを知ることが大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です